沿革
目的
「社団法人茨城県不動産鑑定士協会」は、不動産鑑定士及び不動産鑑定士補の品位の保持及び資質の向上を図るとともに、不動産の鑑定評価に関する業務の改善・進歩に努め、もって不動産鑑定評価制度の発展と土地等の適正な価格の形成に資することにより、県民生活の安定向上と県土の健全かつ均衡ある発展に貢献することを目的としています。
事業内容
不動産鑑定評価制度の普及及び啓発
不動産の鑑定評価に関する調査研究
不動産の鑑定評価に関する研修
不動産の鑑定評価に関する情報提供
地方公共団体等の不動産の鑑定評価に関する事業の受託
その他協会の目的を達成するために必要な事業
不動産の鑑定評価に関する調査研究
不動産の鑑定評価に関する研修
不動産の鑑定評価に関する情報提供
地方公共団体等の不動産の鑑定評価に関する事業の受託
その他協会の目的を達成するために必要な事業
協会の歩み
昭和49年5月 | 社団法人日本不動産鑑定協会の下部組織として茨城県部会が発足 |
昭和60年 | 同部会の社団法人化検討委員会の設置 |
平成7年12月 | 社団法人茨城県不動産鑑定士協会設立(会員数45名) |
平成8年~ | 毎年、4月と10月に県内各地で不動産無料相談会の実施 |
平成16年11月 | 協会設立10周年記念式典・祝賀会の開催(会員数63名) |
平成23年 | 東日本大震災に伴う県内宅建業者一斉アンケート調査(6月)と「震災シンポジウム」(11月)の実施 |
平成25年4月 | 一般社団法人へ移行 |

茨城県知事の許可を得て、平成7年12月に社団法人として設立され、平成25年4月に一般社団法人へ移行した、不動産の鑑定評価に関する県内唯一の団体であります。
〒310-0836
茨城県水戸市元吉田町1041-4
サンビル5階
TEL 029-246-1222
FAX 029-246-1221